ふしぎブログ

指圧師・ライター斎藤充博の日記

週報 近所の人はスパジアムジャポンとどう折り合いをつけているんだろう

○仕事

ゆうたろうさんの記事公開

男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた - ソレドコ

 

牛肉の記事公開

二度寝はもうしない。「牛肉の写真」で完全に目が覚めることがわかった | Lidea(リディア) by LION

 

仕事はふつうの社会人くらいの忙しさで、精神衛生上よい。

 

○『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』

ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門 | 中田 考, 天川 まなる | イスラム教 | Kindleストア | Amazon

誤クリックで購入してしまった本。仕方がないので読んでみたら、かなりおもしろかった。よくいわれることだがイスラム教と神道では「神」の概念そのものが違う。それが人々の生活にどんな違いや実感をもたらしているかが、よくわかるようになっている。

 

○『日本の15歳はなぜ学力が高いのか? 5つの教育大国に学ぶ成功の秘密』

Amazon.co.jp: 日本の15歳はなぜ学力が高いのか? 5つの教育大国に学ぶ成功の秘密 (早川書房) eBook: ルーシー クレハン, 橋川 史: Kindleストア

読んだ。タイトルはインチキな日本スゴい本みたいに見えるかもしれないが、中身は全然そうではなくておもしろい。

イギリス教師が学力の高いとされている5つの国に実際に行き、教育を見学し、いろいろ考えるというドキュメントである。

僕は日本人なので、とうぜん日本に行く章が一番おもしろい。イギリス人から見ると、日本人の学力の高さは「同調圧力」と「母親の犠牲」で成り立っているように見えるそうだ。そういう面もあるかもしれない。なんというか、独特のの解像度の粗さがあってすごくいい。こういう読み物をもっと読みたい。

 

○『美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星 』

美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒星 (講談社タイガ) | 西尾維新 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon

妻とラノベの研究をしている。その一環として読んだもの。なるほど~~~という感じ。

 

○スパジアムジャポン

スーパー銭湯とマンガ喫茶といまどきのフードコートを足したような施設。これはすごくよいところだった。近所にあったら間違いなく底なしにハマってしまい、廃人になってしまうだろう。住宅地の中にあるのだが、近所の人はどう折り合いをつけているんだろう? 謎である。 多少離れたところにあってよかった。

スポンサーリンク